お久しぶりですカオスです!
いい結果を残せた訳ではないのですが、ポケモンが少しでも上手くなるために供養の意味も込めて構築記事を書きます。
シーズン4は色々パーティ変えましたが、一番多く潜って(75戦程度)最も勝率が良く(65%くらい)、自己最高順位(582位)を出したものを書きます。
経験値積むことで上手くなりたい…
以下個体解説と問題点等
ヒヒダルマ 陽気ASぶっぱ余りB
「圧倒的な火力で蹂躙してぇ」という欲望に駆られて鉢巻で採用。
最初は意地で使ってましたがドリュのスカーフ判定ができないのが痛すぎたので陽気に変更。
初の3桁チャレンジでナットレイを氷柱怯みで突破した至高の存在。
ガマゲロゲ 図太いH228B252S28
「毒とステロ巻けてドリュパッチウオノに強いなんて素敵!」という理由で採用。
初手に投げて雑にステロと毒を巻くのがお仕事でした。
ラプラス入りにはダルマと一緒に選出し、フリドラをダルマで受けて馬鹿力を通すという動きで勝ちを量産しました。
欲を言えばもう少し数値が欲しい。。。
カビゴン 腕白H228A4B252D12S4
H3n、同族意識のS振り。
詰め性能の高い鈍いリサイクルで採用。
ドラパミミッキュへの打点として鋼技が欲しい場面が多々ありましたが、重いドリュを倒すために泣く泣く断念しました。
全人類カビゴンにS20以上降ってたので全く役に立たないS振りでした。
ピクシー 図太いH244B252S12
本構築のMVP。選出率約95%
刺さってようが刺さっていまいが出してました。
天然により相手の積み技を無視できるのが偉すぎます。
重いギャラドスにはダイバーンをうまく使って殴りかってました。
たまに型破りの存在を忘れてボコボコにされるのはご愛嬌。
500位くらいから急に呪いミミッキュが増えて手も足も出なくなりました。。。
ドラパルト 臆病CSぶっぱ余りH
補完枠1
全体的に遅すぎるのでとりあえず採用。
広い技範囲で穴を埋めるつもりの特殊フルアタ。
全く選出できず、使い方がわからなかった。
この構築で最後まで行けなかった要因その1。
ヒートロトム 控えめH188B4C252D4S60
補完枠2
てんめぐ凶運キッスへの憎しみが最高潮になり採用。
元々ドリュギャララプラス意識のメガネカットムの個体をそのままFCさせたので歪な努力値振り。
こいつ入れてキッスに勝てるようになったけどドリュギャラに弱くなり、キッスがいるときに50%の確率で算出する程度だった。
この構築を最後まで使えなかった要因その2。
21日くらいまでは順調に勝ち星を拾い、今シーズンの最低限の目標だった3桁も達成しましたが、改善点が多く途中から勝てなくなりました。
大きな改善点としては
1.ミミッキュに勝てない
メンヘラだと壊滅。
普通の球ッキュならピクシーで勝てると思ってましたがダイホロウでB下げられて負けます。
2.アシレーヌで壊滅
まともに戦えるポケモンがカビしかおらず、アシレーヌ+カビに強いポケモン2枚とかの選出でどうしようもなかったです。
3.遅い
ドラパルトが選出できないため、結局は遅い構築となってしまいました。
スカーフダルマとかでなんやかんやされてると負けてたり、上から一方的に殴られて負けてたりする試合が多かったです。
課題は他にもたくさんありましたが、特に大きなものはこの3つです。
また、コンセプトがはっきりしておらず、勝利への明確な道筋がなかったのも良くなかったと思います。
あんまりいい結果とは言えませんが、とりあえず自己最高の500位台に乗れたので書いてみました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
S5は切断バグもありますがやっていく予定です。
目標はとりあえず最終3桁ということで。